Lesson1-7:セクションタグとメタタグ
ヘッダーにはページタイトルやメニューを表示する
*** ここまでがヘッダー ***
セクションタグ
セクションタグは文書の意味的な区分を示すタグ
- <header>:ヘッダー部分(タイトルやナビゲーションリンク)
- <footer>:フッター部分(著作権や連絡先)
- <main>:文書の主要な内容
- <article>:独立したコンテンツ(ブログ記事など)
- <section>:内容をまとめるセクション
- <aside>:補足的な情報(広告、リンクなど)
- <nav>:ナビゲーションメニュー
メタタグ
メタタグは文書のメタデータを指定するタグ。
- <meta charset="UTF-8">:文字エンコーディングを指定
- <meta name="description" content="ページの説明">:検索エンジン向け説明文
- <meta name="keywords" content="HTML, CSS">:キーワード指定
- <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">:レスポンシブ対応
注意点
- 適切なセクションタグを使用し、文書の意味を明確にする。
- メタタグは検索エンジン最適化(SEO)やデバイス対応に重要。
- viewportタグを指定しないと、スマートフォンでの表示が最適化されない。
- セクションタグの使いすぎに注意し、適切にコンテンツを整理する。
トップページへ戻る