【Python】レッスン1-01:Pythonの入り口~初めてコードを書いてみよう~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事で学べる知識:入力と出力の基本、コメントの書き方

この記事の練習問題で使用する知識:
入力と出力の基本コメントの書き方変数の宣言と代入基本データ型と算術演算子文字列の操作、フォーマット文字列乱数生成

<<前の問題 問題集Top 次の問題>>

Python言語の文法「入力と出力の基本」とは

ここでは「入力と出力の基本」と「コメントの書き方」の意味や使い方を学習します。必要ない方はここをクリックして練習問題へ飛びましょう。



Pythonはシンプルで直感的なプログラミング言語で、初心者にもとても扱いやすい言語です。

この記事では、プログラムがどのようにしてコンピュータとやりとりするかを学ぶために「入力」と「出力」の基本を説明し、さらにコードを理解しやすくするための「コメントの書き方」についても解説します。

Python学習の一番初めの導入として、確実に理解しましょう。

入力と出力の基本

まずは入力と出力の基本について、分かりやすい出力から先に説明します。

出力: print()関数

プログラムが実行された後、結果を画面に表示することを「出力」と言います。

Pythonでは、print()という関数を使って出力を行います。関数とは、特定の作業を行う命令のようなもので、print()はその命令に従って画面にメッセージを表示します。

例えば、以下のように使います。

print("こんにちは、Pythonの世界へようこそ!")

このコードを実行すると、次のように表示されます。

こんにちは、Pythonの世界へようこそ!

ここではprint()の中の、””で囲まれた文字がそのまま画面に表示されます。これが出力の基本です。

入力: input()関数

次に「入力」について説明します。入力とは、プログラムがユーザーに情報を求め、それを受け取ることを指します。

Pythonでは、input()という関数を使ってユーザーからの入力を受け取ることができます。

例を見てみましょう。

name = input("名前を入力してください: ")
print(f"こんにちは、{name}さん!")

このプログラムを実行すると、画面に「名前を入力してください:」と表示されます。

ここであなたが名前を入力すると、その名前がプログラム内で使われ、こんにちは、(あなたの名前)さん!というメッセージが表示されます。

ここで出てきたnameは「変数」と呼ばれるもので、ユーザーが入力した情報を一時的に保存するための「箱」のようなものです。

変数が何かは現時点では気にせず、「input()`を使うと何かを入力でき、それを変数という箱に保存できる」というイメージを持っておいてください。

また2行目の()内の先頭にある”f”は、これがフォーマット文字列であることを示しています。このフォーマット文字列についても後で学習しますので、ここではこの形を丸暗記しておきましょう。

コメントの書き方

プログラムを書くときは後で見直すためや、他の人がコードを理解しやすくするためにコード内に「コメント」を書くことが重要です。

コメントとはプログラムの中にメモや説明を残すもので、プログラムを実行するときには無視されます。

シングルラインコメント

Pythonでコメントを書くには、行の先頭に#を付けます。

これが「シングルラインコメント」と呼ばれるものです。#の後に書かれた内容は、プログラムとしては無視されます。

# これはコメントです
print("これはコードです")

このプログラムを実行するとprint()の部分だけが実行され、コメントの部分は何も起こりません。

コメントはプログラムが何をしているのかを説明するために使うことが多いです。

複数行コメント

複数行にわたるコメントを一度に書きたい場合は、'''または"""で囲むことができます。これを「複数行コメント」と呼びます。

'''
この部分は
複数行のコメントです
'''
print("この行だけが実行されます")

複数行のコメントを使うと、長い説明や複雑なコードの動作を詳しく書くことができます。これも実行時には無視されます。

まとめ

今回はPythonでの「入力」と「出力」、そして「コメントの書き方」について説明しました。

input()print()を使えば、簡単なプログラムを作成してユーザーとのやりとりができるようになります。またコメントを使うことで、コードの理解がしやすくなり、メンテナンスがしやすくなります。

最初はわからないことがあっても、少しずつ慣れていくので、まずはこれらの基本を押さえて練習してみましょう!

Python練習問題1-1:簡単な自己紹介プログラムを作ろう

簡単な自己紹介プログラムを作成しましょう。また、プログラム内にコメントを書いてみましょう。

この問題の要件

以下の要件に従ってコードを完成させてください。

  • ユーザーに名前を尋ね、その入力を受け取ること。
  • 入力された名前を使って、「こんにちは、○○さん!」と表示すること。
  • コード内には、何をしているかを説明するコメントを適切に追加すること。

ただし、以下のような実行結果となるコードを書くこと。

*****↓↓正解コードの実行結果の例↓↓*****

あなたの名前を教えてください: 太郎
こんにちは、太郎さん!

解答例と解説

この問題の一つの正解例とそのコードの解説を以下に示します。

正解コードの例

例えば以下のようなプログラムが考えられます。

# ユーザーに名前を入力してもらう
name = input("あなたの名前を教えてください: ")

# 入力された名前を使ってメッセージを表示する
print(f"こんにちは、{name}さん!")

正解コードの解説

非常に基本的な問題の為、詳細の解説は搭載しません。

疑問点がある場合は、ページ上部の用語の説明欄を確認してください。

<<前の問題 問題集Top 次の問題>>

この記事への質問・コメント

この記事を作成するにあたりAIを活用しています。

問題ないことは確認していますが、もし間違いや表現の違和感などありましたら、ご指摘頂けると大変助かります。






    Python練習問題集へ戻る
    トップページへ戻る